2018BXRにスタッフとして参加しました
2018年1月14日 ポケモンカード コメント (2)すごい久しぶりのDN更新です。
ジムバトルも全然出られず、今年はカード自体にまだ触れていませんでした。
という程、まだまだポケカ初めすらできてないのに、依頼が来た為、今年もバトクロにはスタッフとして参加しました。
朝は6時過ぎに家を出て、途中電車トラブルなんかもありつつ、何とか集合時間には到着。
会場設営、スタッフミーティングと行いました。
午前中の仕事は、一般来場者受付。主にリストバンドまいてました。受付系の仕事は自分以外全員女性。
昨年よりも、午前中は来場者が少なかったのもあり、色々な方としゃべったり、時々会場内に様子観に行ったりしながら、過ごしました。
LCQのグループ決めも昨年ほど混乱などはなく、比較的スムーズだったのでは?と思いました。
午後はHTBの会場整理。主に待機列の整理をしました。
午後から参加される方もいたり、本戦から流れてきた方もいて、列の形成は昨年よりも長い。
椅子とビニールヒモをどう張るか、考えながらこなしました。
HTBも捌けて、机を先に撤去することにより、来場者の皆さんに観戦を楽しんでもらうというのは、バトクロならではの取り組みになれたのでは?と思いました。
時間は予定よりも遅れてましたが、捲れる所捲り、決勝戦、表彰式、抽選会と無事に済み、撤収までスムーズに済みました。
その後は打ち上げ。実は17時頃から既に飲みたかったので、楽しく美味しいお肉やお酒いただき、色々話せました。ポケモンカードの同士なのにポケモンカードの話しで終始終わるわけではないのが楽しいですね!
今回も運営の皆さんの準備と段取りが良く、スタッフの人数も多く、一つ一つの業務の細部まで役割が決まっていたので、動きやすかったです。
運営、ジャッジ、スタッフの皆さん。
スポンサーの企業の方、関係者の皆さん。
来場いただいた皆さん、ありがとうございました!!
来年、開催があるかどうかわかりませんが、また可能ならスタッフとして関われたらと思いました。
ジムバトルも全然出られず、今年はカード自体にまだ触れていませんでした。
という程、まだまだポケカ初めすらできてないのに、依頼が来た為、今年もバトクロにはスタッフとして参加しました。
朝は6時過ぎに家を出て、途中電車トラブルなんかもありつつ、何とか集合時間には到着。
会場設営、スタッフミーティングと行いました。
午前中の仕事は、一般来場者受付。主にリストバンドまいてました。受付系の仕事は自分以外全員女性。
昨年よりも、午前中は来場者が少なかったのもあり、色々な方としゃべったり、時々会場内に様子観に行ったりしながら、過ごしました。
LCQのグループ決めも昨年ほど混乱などはなく、比較的スムーズだったのでは?と思いました。
午後はHTBの会場整理。主に待機列の整理をしました。
午後から参加される方もいたり、本戦から流れてきた方もいて、列の形成は昨年よりも長い。
椅子とビニールヒモをどう張るか、考えながらこなしました。
HTBも捌けて、机を先に撤去することにより、来場者の皆さんに観戦を楽しんでもらうというのは、バトクロならではの取り組みになれたのでは?と思いました。
時間は予定よりも遅れてましたが、捲れる所捲り、決勝戦、表彰式、抽選会と無事に済み、撤収までスムーズに済みました。
その後は打ち上げ。実は17時頃から既に飲みたかったので、楽しく美味しいお肉やお酒いただき、色々話せました。ポケモンカードの同士なのにポケモンカードの話しで終始終わるわけではないのが楽しいですね!
今回も運営の皆さんの準備と段取りが良く、スタッフの人数も多く、一つ一つの業務の細部まで役割が決まっていたので、動きやすかったです。
運営、ジャッジ、スタッフの皆さん。
スポンサーの企業の方、関係者の皆さん。
来場いただいた皆さん、ありがとうございました!!
来年、開催があるかどうかわかりませんが、また可能ならスタッフとして関われたらと思いました。
コメント
打ち上げの酒の美味さは格別ですね!
お疲れ様でした。あの一杯がたまりませんよね~